所属
略歴
- 2020年3月 岡山県立岡山一宮高等学校 卒業
- 2020年4月 岡山大学工学部情報系学科 入学
- 2024年3月 岡山大学工学部情報系学科 卒業
- 2024年4月 岡山大学 大学院 環境生命自然科学研究科 環境生命自然科学専攻 計算機科学コース 入学
対外発表
- 国際学会(International Conference)
- Utsuki Sekioka, Minoru Watanabe, and Nobuya Watanabe, “Radiation-hardened triple modular redundant serial communication system using triple communication lines,” IEEE 43rd International Conference on Consumer Electronics (ICCE 2025), Jan. 2025.
- Utsuki Sekioka, Minoru Watanabe and Nobuya Watanabe, “Triple modular redundant serial communication circuit used in a severe radiation environment,” International Topical Workshop on Fukushima-Daiichi Decommissioning Research 2024, FDR2024-1102, Oct. 2024.
- Utsuki Sekioka, Minoru Watanabe and Nobuya Watanabe, “Remote Monitoring System for Optically Reconfigurable Gate Arrays Under Radiation Environments,” IEEE 42nd International Conference on Consumer Electronics (ICCE 2024), pp.907 – 908, Jan. 2024.
- Utsuki Sekioka, Minoru Watanabe, Nobuya Watanabe, “Remote monitoring system used in a severe radiation environment,” The 7th International Forum on the Decommissioning of the Fukushima Daiichi Nuclear Station, Aug. 2023.
- 国内学会(Domestic Conference)
- 関岡 空己, 渡邊 実, 渡邊 誠也, “耐放射線三重化シリアル通信回路,” 第50回パルテノン研究会資料集, pp. 10–14, Dec. 2024.
- 関岡 空己,渡邊 実,渡邊誠也, “耐放射線光再構成型ゲートアレイを用いた長距離通信,” 電子情報通信学会リコンフィギャラブルシステム研究会技術研究報告,Vol. 124, No. 188, RECONF2024-48, pp. 31–34, Sep. 2024.
- 関岡空己, 渡邊 実, 渡邊誠也, “光再構成型ゲートアレイの放射線試験向けモニタリングシステム,” 電子情報通信学会リコンフィギャラブルシステム研究会技術研究報告, Vol. 123, No. 191, RECONF2023-19, pp. 1-5, Sept. 2023.
研究
- 卒業論文テーマ
放射線試験向けリモートモニタリングシステム
趣味
- プログラミング(C, C++, Python, PHP, CUDA, Javascript, Julia)
- GitHub: https://github.com/sutsuk
連絡先